中国軍機5機が対馬海峡通過、戦闘機通過は初めて

 防衛省統合幕僚監部は18日、中国軍のSu30戦闘機など5機が東シナ海から対馬海峡を通過し、日本海を往復飛行したと発表した。航空自衛隊機がスクランブル(緊急発進)で対応した。中国軍の戦闘機が対馬海峡を通過したのは初めて。

 同部によると、5機はSu30戦闘機2機、H6爆撃機2機、TU154情報収集機1機。東シナ海から対馬南方を通過して日本海を飛行した後、同じルートを引き返した

 報道によると、韓国合同参謀本部は18日、中国空軍機5機が韓国南西部の防空識別圏(ADIZ)に進入し、韓国空軍機がスクランブルしたと発表した。

 中国国防部によると、同国空軍の申進科報道官は18日、爆撃機、戦闘機、偵察機からなる編隊が初めて対馬海峡を通過し、訓練のため日本海の国際空域に入ったと発表した。編隊は6K爆撃機、Su30戦闘機などで、対馬海峡通過中、飛行中、外国軍による干渉に応対した後、訓練目的を達成したなどと説明した。
 
タイトルとURLをコピーしました