ミシガン大学、上海交通大学との提携終了

25年1月13日ミシガン 米公共放送ボイス・オブ・アメリカ(VOA)によると、米ミシガン大学のサンタ・オノ(小野三太)学長は10日、米連邦議会下院の議員宛の書簡で、中国上海市の名門大、上海交通大学との提携を終了すると述べた。両大の提携関係は6カ月後に終了する。(写真は東網のサイト)

 同大学の中国人留学生5人が数カ月前、夜間に米軍事基地の写真を撮影したとして米警察から刑事処分を受けた。オノ学長は「国際学術交流は大切だが、国家の安全保障も重視する」と語った。

 米連邦議会では、米国の中国の大学間の交流と通じて米国の技術が流出し、中国の軍事力の強化につながることを懸念する声が高まっている。これまでにジョージア工科大学とカリフォルニア大学が、中国との提携を停止した。

 香港メディアの香港01によると、米下院の中国共産党「米国と中国共産党の戦略的競争に関する特別委員会」が先にミシガン大学に書簡を送り、同大学が上海交通大学とと2005年に設立した「UM・SJTU共同インスティチュート」の閉鎖を求めていた。

◇出典

https://www.voachinese.com/a/university-of-michigan-to-end-partnership-with-a-chinese-university-over-national-security-concerns-20250110/7933057.html

https://www.hk01.com/%E5%8D%B3%E6%99%82%E5%9C%8B%E9%9A%9B/1093264/%E4%BB%A5%E5%9C%8B%E5%AE%89%E7%82%BA%E7%94%B1-%E7%BE%8E%E5%9C%8B%E5%AF%86%E6%AD%87%E6%A0%B9%E5%A4%A7%E5%AD%B8%E7%B5%82%E6%AD%A2%E8%88%87%E4%B8%8A%E6%B5%B7%E4%BA%A4%E9%80%9A%E5%A4%A7%E5%AD%B820%E5%B9%B4%E5%90%88%E4%BD%9C%E9%97%9C%E4%BF%82

https://hk.on.cc/hk/bkn/cnt/news/20250111/bkn-20250111123316928-0111_00822_001.html

タイトルとURLをコピーしました