
台湾紙の自由時報によると、中国軍の航空母艦「山東」を中心とする艦隊が11日、台湾本島南部沖60カイリ(約111キロ)沖を東に進んで西太平洋に入り訓練を始めた。中国軍は11日以降、多数の軍用機を連日、台湾の南西と南東海域に飛来させている。(写真は
自由時報のサイト)
台湾国防省の14日の発表によると、13~14日は、中国軍機68機が飛来しうち40機が台湾海峡の中間線を越えて台湾側に侵入した。また、台湾周辺で中国軍艦艇10隻を確認した。15日の発表では、14~15日には18機が飛来し、13機が中間線を越えた。艦艇は14隻を確認した。
◇出典
https://def.ltn.com.tw/article/breakingnews/4428599
https://www.mnd.gov.tw/Publish.aspx?p=81981&title=%e5%9c%8b%e9%98%b2%e6%b6%88%e6%81%af&SelectStyle=%e5%8d%b3%e6%99%82%e8%bb%8d%e4%ba%8b%e5%8b%95%e6%85%8b
◇参考情報
○台湾副総統の帰国受け中国軍が演習=「台独勢力に警告」
○中国軍東部戦区、軍事演習ビデオ公開=台湾独立派に警告

台湾紙の自由時報によると、中国軍の航空母艦「山東」を中心とする艦隊が11日、台湾本島南部沖60カイリ(約111キロ)沖を東に進んで西太平洋に入り訓練を始めた。中国軍は11日以降、多数の軍用機を連日、台湾の南西と南東海域に飛来させている。(写真は
自由時報のサイト)
台湾国防省の14日の発表によると、13~14日は、中国軍機68機が飛来しうち40機が台湾海峡の中間線を越えて台湾側に侵入した。また、台湾周辺で中国軍艦艇10隻を確認した。15日の発表では、14~15日には18機が飛来し、13機が中間線を越えた。艦艇は14隻を確認した。
◇出典
https://def.ltn.com.tw/article/breakingnews/4428599
https://www.mnd.gov.tw/Publish.aspx?p=81981&title=%e5%9c%8b%e9%98%b2%e6%b6%88%e6%81%af&SelectStyle=%e5%8d%b3%e6%99%82%e8%bb%8d%e4%ba%8b%e5%8b%95%e6%85%8b
◇参考情報
○台湾副総統の帰国受け中国軍が演習=「台独勢力に警告」
○中国軍東部戦区、軍事演習ビデオ公開=台湾独立派に警告