処理水海洋放出で反日ムード拡大=ツアーキャンセルも

20230828処理水 台湾の中央通信社によると、東電福島第1原発処理水の海洋放出に開始後、中国で反日ムードが広がっている。日本産水産品と化粧品に対する輸入禁止やボイコットに続いて、日本行き観光ツアーへの参加キャンセルが相次いでいる。(写真は東網のサイト)

 中国のネット上では6月から、化粧品など日本製品の拒否を呼び掛ける書き込みが出始めた。また、中国メディアの第一財経によると、10月1日の国慶節の連休時、海外旅行先として日本は最人気だったが、旅行各社は売り込みをやめた。

 香港メディアの東網によると、処理水放出による水産品への不安から、中国の漁民がネット上で「あなたは人に害を与えている」などの批判を受けたり、魚介類を買わないと宣言される例が出始めた。漁民の一部は「日本は、われわれの収入の道を断った」と嘆いている。

 中国海洋大学の周仲元副教授は「短期的には、水産品を怖がる必要はない」と話している。しかし、処理水の放出は日本料理店であれ中国料理店であれ、消費者の水産品に対する購入意欲が失われているという。

◇出典

https://www.cna.com.tw/news/acn/202308270137.aspx

https://hk.on.cc/hk/bkn/cnt/cnnews/20230827/bkn-20230827100119634-0827_00952_001.html

◇参考情報

処理水海洋放出で反日ムード拡大=ツアーキャンセルも

20230828処理水 台湾の中央通信社によると、東電福島第1原発処理水の海洋放出に開始後、中国で反日ムードが広がっている。日本産水産品と化粧品に対する輸入禁止やボイコットに続いて、日本行き観光ツアーへの参加キャンセルが相次いでいる。(写真は東網のサイト)

 中国のネット上では6月から、化粧品など日本製品の拒否を呼び掛ける書き込みが出始めた。また、中国メディアの第一財経によると、10月1日の国慶節の連休時、海外旅行先として日本は最人気だったが、旅行各社は売り込みをやめた。

 香港メディアの東網によると、処理水放出による水産品への不安から、中国の漁民がネット上で「あなたは人に害を与えている」などの批判を受けたり、魚介類を買わないと宣言される例が出始めた。漁民の一部は「日本は、われわれの収入の道を断った」と嘆いている。

 中国海洋大学の周仲元副教授は「短期的には、水産品を怖がる必要はない」と話している。しかし、処理水の放出は日本料理店であれ中国料理店であれ、消費者の水産品に対する購入意欲が失われているという。

◇出典

https://www.cna.com.tw/news/acn/202308270137.aspx

https://hk.on.cc/hk/bkn/cnt/cnnews/20230827/bkn-20230827100119634-0827_00952_001.html

◇参考情報
タイトルとURLをコピーしました