台湾系衣服工場でスト=賃金引き上げ要求―浙江

 米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)によると、浙江省嘉興市内の平湖市にある台湾系のスポーツ着の製造会社「嘉興広越服装」で12日から、従業員が賃金引き上げを求めてストライキを始めた。

 同社の従業員の待遇は法規通りで、年次有給休暇があるほか、残業代も平日は通常賃金の1.5倍、週末と祝日は2倍支給している。中国でストライキは解雇や刑事処罰の恐れがあり、従業員がリスクを冒している理由は不明だ。

 同社は2003年に発足、アディダスやナイキなど有名ブランドのスポーツ着を受託生産している。外資系企業、特に台湾系企業で従業員の権利侵害事件が時おり発生する中、広越服装は、従業員の待遇で法規順守を続けており、過去18年間、労働争議は起きていない。

 今年1月の春節(旧正月)の連休後、出稼ぎ労働者が復帰せず、各社が人手不足に悩む中、同社は従業員の95%が復帰した。地元の労働組合団体「平湖市総工会」が、各企業に呼び掛けて、出稼ぎ労働者が戻るための∪ターン用バスを運行させたことも高い復帰率につながった。

◇出典

https://www.rfa.org/mandarin/zhuanlan/laogongtongxun/hdf-04192023103052.html
◇参考情報

元教員300人が抗議活動 年金と医療保険加入要求 江蘇

台湾系衣服工場でスト=賃金引き上げ要求―浙江

 米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)によると、浙江省嘉興市内の平湖市にある台湾系のスポーツ着の製造会社「嘉興広越服装」で12日から、従業員が賃金引き上げを求めてストライキを始めた。

 同社の従業員の待遇は法規通りで、年次有給休暇があるほか、残業代も平日は通常賃金の1.5倍、週末と祝日は2倍支給している。中国でストライキは解雇や刑事処罰の恐れがあり、従業員がリスクを冒している理由は不明だ。

 同社は2003年に発足、アディダスやナイキなど有名ブランドのスポーツ着を受託生産している。外資系企業、特に台湾系企業で従業員の権利侵害事件が時おり発生する中、広越服装は、従業員の待遇で法規順守を続けており、過去18年間、労働争議は起きていない。

 今年1月の春節(旧正月)の連休後、出稼ぎ労働者が復帰せず、各社が人手不足に悩む中、同社は従業員の95%が復帰した。地元の労働組合団体「平湖市総工会」が、各企業に呼び掛けて、出稼ぎ労働者が戻るための∪ターン用バスを運行させたことも高い復帰率につながった。

◇出典

https://www.rfa.org/mandarin/zhuanlan/laogongtongxun/hdf-04192023103052.html
◇参考情報

元教員300人が抗議活動 年金と医療保険加入要求 江蘇

タイトルとURLをコピーしました