
国家衛生健康委員会が15日発表した、新型コロナウイルスの国内感染の新規感染者は2万4166人で、うち有症が3472人、無症状が2万0694人だった。うち上海が2万3072人で、有症が3200人、無症状が1万9872人と全国最多。上海のロックダウン(都市封鎖)は2週間続いているが、新規感染者は連日2万人を超えている。(写真は
中国新聞網のサイト画面)
中国メディアの中国新聞網によると、上海市疾病対策予防センターの呉寰副主任は、上海で多数の感染者の確認が続いていることについて、PCR検査結果と実際はやや時間のずれがあること、家庭内の感染が広がっていること、食品など生活物資入手の手段となっている宅配荷物から感染する可能性があることを理由として挙げた。
呉副主任によると、上海の流行の主流は、コロナの変異株、オミクロン株の派生型「BA.2」で、潜伏期間は3~5日。上海の現在の感染は、家庭内が主流だが、1人が発症してから、他の家族が発症するまで数日かかるという。
中国メディアの澎湃新聞によると、上海に隣接する江蘇省蘇州市でも、3月10日から4月13日まで、コロナの感染者は469人が確認された。うち有症が11人、無症状が458人。同市姑蘇区の蘇州駅周辺に滞在する、省外からの来訪者から、多数の陽性者がみつかっている。
◇出典
http://www.nhc.gov.cn/xcs/yqfkdt/202204/c84e2417cd66487ca6195fa36b3b3080.shtml
http://www.chinanews.com.cn/shipin/cns-d/2022/04-14/news923068.shtml
https://m.thepaper.cn/newsDetail_forward_17628333
https://www.thepaper.cn/newsDetail_forward_17614549
◇参考情報
○上海都市封鎖やや緩和 480万人外出可能に
○上海のコロナ感染者2.3万人 96%が無症状

国家衛生健康委員会が15日発表した、新型コロナウイルスの国内感染の新規感染者は2万4166人で、うち有症が3472人、無症状が2万0694人だった。うち上海が2万3072人で、有症が3200人、無症状が1万9872人と全国最多。上海のロックダウン(都市封鎖)は2週間続いているが、新規感染者は連日2万人を超えている。(写真は
中国新聞網のサイト画面)
中国メディアの中国新聞網によると、上海市疾病対策予防センターの呉寰副主任は、上海で多数の感染者の確認が続いていることについて、PCR検査結果と実際はやや時間のずれがあること、家庭内の感染が広がっていること、食品など生活物資入手の手段となっている宅配荷物から感染する可能性があることを理由として挙げた。
呉副主任によると、上海の流行の主流は、コロナの変異株、オミクロン株の派生型「BA.2」で、潜伏期間は3~5日。上海の現在の感染は、家庭内が主流だが、1人が発症してから、他の家族が発症するまで数日かかるという。
中国メディアの澎湃新聞によると、上海に隣接する江蘇省蘇州市でも、3月10日から4月13日まで、コロナの感染者は469人が確認された。うち有症が11人、無症状が458人。同市姑蘇区の蘇州駅周辺に滞在する、省外からの来訪者から、多数の陽性者がみつかっている。
◇出典
http://www.nhc.gov.cn/xcs/yqfkdt/202204/c84e2417cd66487ca6195fa36b3b3080.shtml
http://www.chinanews.com.cn/shipin/cns-d/2022/04-14/news923068.shtml
https://m.thepaper.cn/newsDetail_forward_17628333
https://www.thepaper.cn/newsDetail_forward_17614549
◇参考情報
○上海都市封鎖やや緩和 480万人外出可能に
○上海のコロナ感染者2.3万人 96%が無症状