中国メディアの中国新聞網によると、上海市政府は14日午前の記者会見で、13日に新型コロナウイルスの新規感染者2万7719人を確認したと発表した。うち有症が2573人、無症状が2万5146人だった。
英BBC放送によると、感染が当局の厳しい対策にも関わらず新規感染者が高止まりしていることに、英オックスフォード大の感染症の専門家である陳錚鳴教授は「状況は非常に難しい状況だ」と述べた。市中感染がかなり拡大しているが、検査精度のため完全な補足は困難。約2500万人の人口を考えると、医療提供態勢が崩壊する恐れがあるという。
陳教授によると、新型コロナの変異株、オミクロン株は向かい合うだけで感染するため、PCR検査は正しく行わないと2次感染の恐れがある。また、検査は漏れがあり、ウイルスの完全補足は困難。さらに、現在のPCR検査キットは、湖北省武漢市で当初感染が拡大した当時のウイルスの遺伝子解析により作られており、オミクロン株の検出には問題がある可能性がある。
陳教授はまた、医療供給態勢の限界を指摘。人口約2500万人の上海で、感染拡大が抑え込めないと、感染者は数十万以上となり、仮設病院では対応できず、自宅隔離が避けられないとの見方を示した。
一方、上海の感染者で無症状者が非常に多く、有症者の割合が5%を下回ることについて、陳教授は、上海でウイルスの接種率が高く、検査が徹底して行われていることを挙げた。ただ、感染者を有症と無症状に分けるのは国際的な慣例に反し、感染状況が深刻でないとの誤解を与える恐れがあるとした。
◇出典
https://www.chinanews.com.cn/shipin/spfts/20220413/3930.shtml
https://www.bbc.com/zhongwen/simp/chinese-news-61087447
◇参考情報
○上海のコロナ感染者2.3万人 96%が無症状
○米、上海領事館員の退避許可 過酷コロナ対策理由に
中国メディアの中国新聞網によると、上海市政府は14日午前の記者会見で、13日に新型コロナウイルスの新規感染者2万7719人を確認したと発表した。うち有症が2573人、無症状が2万5146人だった。
英BBC放送によると、感染が当局の厳しい対策にも関わらず新規感染者が高止まりしていることに、英オックスフォード大の感染症の専門家である陳錚鳴教授は「状況は非常に難しい状況だ」と述べた。市中感染がかなり拡大しているが、検査精度のため完全な補足は困難。約2500万人の人口を考えると、医療提供態勢が崩壊する恐れがあるという。
陳教授によると、新型コロナの変異株、オミクロン株は向かい合うだけで感染するため、PCR検査は正しく行わないと2次感染の恐れがある。また、検査は漏れがあり、ウイルスの完全補足は困難。さらに、現在のPCR検査キットは、湖北省武漢市で当初感染が拡大した当時のウイルスの遺伝子解析により作られており、オミクロン株の検出には問題がある可能性がある。
陳教授はまた、医療供給態勢の限界を指摘。人口約2500万人の上海で、感染拡大が抑え込めないと、感染者は数十万以上となり、仮設病院では対応できず、自宅隔離が避けられないとの見方を示した。
一方、上海の感染者で無症状者が非常に多く、有症者の割合が5%を下回ることについて、陳教授は、上海でウイルスの接種率が高く、検査が徹底して行われていることを挙げた。ただ、感染者を有症と無症状に分けるのは国際的な慣例に反し、感染状況が深刻でないとの誤解を与える恐れがあるとした。
◇出典
https://www.chinanews.com.cn/shipin/spfts/20220413/3930.shtml
https://www.bbc.com/zhongwen/simp/chinese-news-61087447
◇参考情報
○上海のコロナ感染者2.3万人 96%が無症状
○米、上海領事館員の退避許可 過酷コロナ対策理由に