
中国メディアの澎湃新聞によると、国家核安全局は4日、江蘇省連雲港市の田湾原子力発電所1号機で10月19日、原子炉が自動停止する事故が起きたと発表した。運転員が制御回路を手動で停止する操作を行ったところ、電流が一時遮断したため、原子炉の制御棒が炉心に降りたためという。回路の部品を交換して、1号機は運転を再開し、10月21日に再び臨界に達した。(写真は
香港01の画面)
国家核安全局は、規則に従い、国際原子力事故評価尺度(INES)で最も軽微な「レベル0」の事故と判定した。同原発では8月にも、6号機で放射線漏れを知らせる警報が誤作動し、「レベル0」とされた。香港メディアの東網によれば、同原発の「レベル0」の事故は、今回で3回目となる。
香港メディアの香港01によると、田湾原発はロシアとの協力で、増強工事が進められている。今年5月には、増強工事の着工式が行われ、習近平国家主席とロシアのプーチン大統領がテレビ会議で参加した
中国では7月末にも、広東省江門市の台山原子力発電1号機で燃料棒に破損が見つかり、検査のため停止を決めた。台山原発は、米CNNが6月、放射線が漏れたと報じ、内外から注目が集まった。
◇出典
https://m.thepaper.cn/baijiahao_15225093
https://www.hk01.com/%E5%8D%B3%E6%99%82%E4%B8%AD%E5%9C%8B/697189/%E6%B1%9F%E8%98%87%E7%94%B0%E7%81%A3%E6%A0%B8%E9%9B%BB%E7%AB%99%E7%99%BC%E7%94%9F-0%E7%B4%9A-%E9%81%8B%E8%A1%8C%E4%BA%8B%E4%BB%B6-%E6%89%8B%E5%8B%95%E5%81%9C%E9%81%8B%E6%8E%A7%E5%88%B6%E8%BF%B4%E8%B7%AF%E7%95%B0%E5%B8%B8%E6%96%B7%E9%9B%BB
◇参考情報
○田湾原発で放射線漏れの警報 計測器故障で誤作動か
○台山原発1号機で燃料破損 検査のため一時停止

中国メディアの澎湃新聞によると、国家核安全局は4日、江蘇省連雲港市の田湾原子力発電所1号機で10月19日、原子炉が自動停止する事故が起きたと発表した。運転員が制御回路を手動で停止する操作を行ったところ、電流が一時遮断したため、原子炉の制御棒が炉心に降りたためという。回路の部品を交換して、1号機は運転を再開し、10月21日に再び臨界に達した。(写真は
香港01の画面)
国家核安全局は、規則に従い、国際原子力事故評価尺度(INES)で最も軽微な「レベル0」の事故と判定した。同原発では8月にも、6号機で放射線漏れを知らせる警報が誤作動し、「レベル0」とされた。香港メディアの東網によれば、同原発の「レベル0」の事故は、今回で3回目となる。
香港メディアの香港01によると、田湾原発はロシアとの協力で、増強工事が進められている。今年5月には、増強工事の着工式が行われ、習近平国家主席とロシアのプーチン大統領がテレビ会議で参加した
中国では7月末にも、広東省江門市の台山原子力発電1号機で燃料棒に破損が見つかり、検査のため停止を決めた。台山原発は、米CNNが6月、放射線が漏れたと報じ、内外から注目が集まった。
◇出典
https://m.thepaper.cn/baijiahao_15225093
https://www.hk01.com/%E5%8D%B3%E6%99%82%E4%B8%AD%E5%9C%8B/697189/%E6%B1%9F%E8%98%87%E7%94%B0%E7%81%A3%E6%A0%B8%E9%9B%BB%E7%AB%99%E7%99%BC%E7%94%9F-0%E7%B4%9A-%E9%81%8B%E8%A1%8C%E4%BA%8B%E4%BB%B6-%E6%89%8B%E5%8B%95%E5%81%9C%E9%81%8B%E6%8E%A7%E5%88%B6%E8%BF%B4%E8%B7%AF%E7%95%B0%E5%B8%B8%E6%96%B7%E9%9B%BB
◇参考情報
○田湾原発で放射線漏れの警報 計測器故障で誤作動か
○台山原発1号機で燃料破損 検査のため一時停止