台湾衛生福利部疾病管制署の中央感染症指揮センター(CECC)は16日、新型コロナウイルスの新規患者計207人を確認したと発表した。1人を除き206人が国内感染。5~80歳の男性90人と女性116人。地域別の内訳は、新北市が97人、台北市が89人と首都圏の2市に集中している。他に彰化県が見つかった。(写真は
東網のサイト画面)
17日付台湾紙・
自由時報(電子版)によると、患者のうち105人は、台北市万華区の飲食店の客ら。累計患者数は新北が218人、台北が191人。両市で都市封鎖となる可能性について、陳時中・衛生福利相は「措置は強力であるほど良いという訳でない」と述べ否定した。
同署は15日、新北と台北の両市について5月28日まで、感染症警戒レベルを4段階で2番目に厳しい「第3級」に引き上げると発表した。バーやダンスホールなど娯楽場、映画館や劇場、音楽や演芸ホールなどが休業を命じられる。また、室内で5人以上、屋外でも10人以上の集会が禁止となる。
台湾
中央通信社によると、「第3級」への引き上げ後も、企業団体の休業や休校は命じられない。
★参考情報★
ーーーーーー
●新型コロナの国内感染新規患者、雲南瑞麗の15人
●新型コロナの国内感染新規患者15人、全員が雲南瑞麗
台湾衛生福利部疾病管制署の中央感染症指揮センター(CECC)は16日、新型コロナウイルスの新規患者計207人を確認したと発表した。1人を除き206人が国内感染。5~80歳の男性90人と女性116人。地域別の内訳は、新北市が97人、台北市が89人と首都圏の2市に集中している。他に彰化県が見つかった。(写真は
東網のサイト画面)
17日付台湾紙・
自由時報(電子版)によると、患者のうち105人は、台北市万華区の飲食店の客ら。累計患者数は新北が218人、台北が191人。両市で都市封鎖となる可能性について、陳時中・衛生福利相は「措置は強力であるほど良いという訳でない」と述べ否定した。
同署は15日、新北と台北の両市について5月28日まで、感染症警戒レベルを4段階で2番目に厳しい「第3級」に引き上げると発表した。バーやダンスホールなど娯楽場、映画館や劇場、音楽や演芸ホールなどが休業を命じられる。また、室内で5人以上、屋外でも10人以上の集会が禁止となる。
台湾
中央通信社によると、「第3級」への引き上げ後も、企業団体の休業や休校は命じられない。
★参考情報★
ーーーーーー
●新型コロナの国内感染新規患者、雲南瑞麗の15人
●新型コロナの国内感染新規患者15人、全員が雲南瑞麗