豪政府高官、「戦争発生の恐れ増大」と警鐘

22021年4月28日豪 米公共放送ボイス・オブ・アメリカ(VOA)によると、オーストラリア政府のマイケル・ペズーロ内務省事務次官は25日、同国の戦争記念日「アンザックデー」で演説し、戦争発生の恐れが高まっており、自由民主主義国家は準備が必要との認識を示した。(写真は東網のサイト画面)

 次官は戦争の原因に触れていないが、中国を念頭に置いた発言とみられる。最近、オーストラリアと中国の関係が急速に悪化しているほか、台湾周辺で軍事的な緊張が高まっている。

 VOAによると、同国のダットン国防相も25日、「台湾問題で中国との戦争が発生する恐れを低く見積もってはならない」と指摘。「オーストラリアは地域の同盟国と協力し、平和維持に努めたい」と語った。

 ペズーロ次官は「自由主義国家は、再び戦争の太鼓の響きを聞いている。われわれは武器と戦略により戦争の可能性を減らすべきだが、尊い自由を犠牲にすることはできない」と述べた。アンドリュー内相も、次官の演説の原稿を事前に読んでおり「非常に力強い」と評価した。

 オーストラリア国立大のブラクスランド教授は、次官の発言について「寒気がする内容だ。しかし、オーストラリが直面する安全保障上の脅威についての現実的な結論だ。政府と国防担当者に警鐘を鳴らすものだ」と述べた。

 野党労働党のビル・ショートン議員は「政府の高官は、先導的な発言を慎むべきだ」と批判した。

★参考情報★
ーーーーーーーー

米イージス駆逐艦が台湾海峡航行 バイデン政権で初

豪政府高官、「戦争発生の恐れ増大」と警鐘

22021年4月28日豪 米公共放送ボイス・オブ・アメリカ(VOA)によると、オーストラリア政府のマイケル・ペズーロ内務省事務次官は25日、同国の戦争記念日「アンザックデー」で演説し、戦争発生の恐れが高まっており、自由民主主義国家は準備が必要との認識を示した。(写真は東網のサイト画面)

 次官は戦争の原因に触れていないが、中国を念頭に置いた発言とみられる。最近、オーストラリアと中国の関係が急速に悪化しているほか、台湾周辺で軍事的な緊張が高まっている。

 VOAによると、同国のダットン国防相も25日、「台湾問題で中国との戦争が発生する恐れを低く見積もってはならない」と指摘。「オーストラリアは地域の同盟国と協力し、平和維持に努めたい」と語った。

 ペズーロ次官は「自由主義国家は、再び戦争の太鼓の響きを聞いている。われわれは武器と戦略により戦争の可能性を減らすべきだが、尊い自由を犠牲にすることはできない」と述べた。アンドリュー内相も、次官の演説の原稿を事前に読んでおり「非常に力強い」と評価した。

 オーストラリア国立大のブラクスランド教授は、次官の発言について「寒気がする内容だ。しかし、オーストラリが直面する安全保障上の脅威についての現実的な結論だ。政府と国防担当者に警鐘を鳴らすものだ」と述べた。

 野党労働党のビル・ショートン議員は「政府の高官は、先導的な発言を慎むべきだ」と批判した。

★参考情報★
ーーーーーーーー

米イージス駆逐艦が台湾海峡航行 バイデン政権で初

タイトルとURLをコピーしました