ジャオ監督のアカデミー受賞、中国ネットで閲覧不能

 22021年4月27日苗米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)によると、映画「ノマドランド」で中国北京出身のクロエ・ジャオ監督が米アカデミー賞の作品賞と監督賞を受賞したニュースが26日現在、中国のインターネット上で閲覧できない状態になっている。ジャオ監督がかつて「中国はうそであふれた国」と発言したことが問題視されたとみられる。(写真はVOAのサイト画面)

 ジャオ氏は2月末に、米ゴールデン・グローブ賞の作品賞と監督賞を受賞した際、中国政府系メディアは「中国の誇り」とたたえた。ところがジャオ監督の発言が伝わると「中国を侮辱している」との批判が巻き起こり、4月23日に予定されていた「ノマドランド」の中国公開も中止になった。

 ジャオ監督は1982年生まれの39歳。父は、中国の鉄鋼大手、首都鋼鉄の元総経理、継母は元女優。14歳で英国の寄宿学校に入り、米マウント・ホリオーク大を経てニューヨーク大学・ティッシュ芸術学部で学んだ。

 ジャオ監督は、米専門誌「フィルムメーカー」の取材に対し「子どものころ、得られる情報はみな正確ではなかった。私は自身の家族や背景に非常に反発するようになった。英国に行き初めて歴史を学び、情報で自身を武装した」とも語っている。

 ジャオ監督はまた、米サンタバーバラ国際映画祭で「何年かたてば、自分が子どものころの経験を、ようやくスクリーンに持ってこられるだろう」とも語っている。

 ジャオ監督の作品や発言は、中国で閲覧不能の状態が続く可能性がある。

★参考情報★
ーーーーーーーーーー

ジャオ監督のアカデミー受賞、中国ネットで閲覧不能

 22021年4月27日苗米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)によると、映画「ノマドランド」で中国北京出身のクロエ・ジャオ監督が米アカデミー賞の作品賞と監督賞を受賞したニュースが26日現在、中国のインターネット上で閲覧できない状態になっている。ジャオ監督がかつて「中国はうそであふれた国」と発言したことが問題視されたとみられる。(写真はVOAのサイト画面)

 ジャオ氏は2月末に、米ゴールデン・グローブ賞の作品賞と監督賞を受賞した際、中国政府系メディアは「中国の誇り」とたたえた。ところがジャオ監督の発言が伝わると「中国を侮辱している」との批判が巻き起こり、4月23日に予定されていた「ノマドランド」の中国公開も中止になった。

 ジャオ監督は1982年生まれの39歳。父は、中国の鉄鋼大手、首都鋼鉄の元総経理、継母は元女優。14歳で英国の寄宿学校に入り、米マウント・ホリオーク大を経てニューヨーク大学・ティッシュ芸術学部で学んだ。

 ジャオ監督は、米専門誌「フィルムメーカー」の取材に対し「子どものころ、得られる情報はみな正確ではなかった。私は自身の家族や背景に非常に反発するようになった。英国に行き初めて歴史を学び、情報で自身を武装した」とも語っている。

 ジャオ監督はまた、米サンタバーバラ国際映画祭で「何年かたてば、自分が子どものころの経験を、ようやくスクリーンに持ってこられるだろう」とも語っている。

 ジャオ監督の作品や発言は、中国で閲覧不能の状態が続く可能性がある。

★参考情報★
ーーーーーーーーーー
タイトルとURLをコピーしました