
香港紙・
明報(電子版)によると、香港で19日、新型コロナウイルスの新規患者が108人確認された。林鄭月娥行政長官は同日、最高幹部を集めた会議を開き、状況が悪化すれば、外出禁止を検討する考えを示した。(写真は
東網のキャプチャー)
林鄭長官はまた、マスク着用を義務付ける場所を公共交通機関から、商業施設など大衆が集まる室内施設に拡大すること、飲食店の夜間の店内飲食禁止措置の7日間延長、一部公務員の在宅勤務などを指示した。
飲食店内での夜間の店内飲食禁止や、4人以上の集会禁止、バーや美容院など12業種の休業などの措置は、21日までとなっていた。感染拡大を受けて香港政府は、28日まで7日間の延長を決めた。林鄭長官は、飲食店の朝と昼の店内飲食禁止も検討していたが、市民生活の不便を考え当面実施しないと述べた。
●全人代が香港国安法可決 「一国二制度に死刑」と民主派
●香港国家安全法と国歌法に反対デモ 300人余り拘束

香港紙・
明報(電子版)によると、香港で19日、新型コロナウイルスの新規患者が108人確認された。林鄭月娥行政長官は同日、最高幹部を集めた会議を開き、状況が悪化すれば、外出禁止を検討する考えを示した。(写真は
東網のキャプチャー)
林鄭長官はまた、マスク着用を義務付ける場所を公共交通機関から、商業施設など大衆が集まる室内施設に拡大すること、飲食店の夜間の店内飲食禁止措置の7日間延長、一部公務員の在宅勤務などを指示した。
飲食店内での夜間の店内飲食禁止や、4人以上の集会禁止、バーや美容院など12業種の休業などの措置は、21日までとなっていた。感染拡大を受けて香港政府は、28日まで7日間の延長を決めた。林鄭長官は、飲食店の朝と昼の店内飲食禁止も検討していたが、市民生活の不便を考え当面実施しないと述べた。
●全人代が香港国安法可決 「一国二制度に死刑」と民主派
●香港国家安全法と国歌法に反対デモ 300人余り拘束