香港紙・香港経済日報は27日、中国本土のリポートに基づき、中国の新た失業者が約7000万人発生し、失業率が20%を超えると報じた。
中国政府の人的資源・社会保障省によると、中国の1~3月の失業率は3.66%、3月は5.9%。これらは都市部で届け出た件数のみで、農村部からの出稼ぎ労働者が含まれておらず、失業の実態を反映していないとの指摘がある。
中国政府も、新型コロナウイルス感染拡大の影響による、失業率の高まりを懸念している。李克強首相も「今年は雇用さえ安定すれば、経済成長率の高い低いは大したことではない」と再三語り、雇用安定の重要性を強調している。
中国の証券会社、中泰証券の首席エコノミスト、李迅雷のチームが25日発表したリポートによると、中国で新たに発生した失業者は7000万人超で、失業率は20%近い。この数字は当局の「宣伝」と合っておらず、既にネット上から削除されている。
リポートによると、中国の公式の失業率は経済情勢と明らかに隔たりがある。米国や欧州連合(EU)では失業率と景気循環が連動しているが、中国では関連性が高くない。3月末の中国の公式の失業率5.9%は、19年末に比べて0.7ポイント高いだけで、各種の経済指標が大幅に悪化していることと合致しないという。
香港紙・香港経済日報は27日、中国本土のリポートに基づき、中国の新た失業者が約7000万人発生し、失業率が20%を超えると報じた。
中国政府の人的資源・社会保障省によると、中国の1~3月の失業率は3.66%、3月は5.9%。これらは都市部で届け出た件数のみで、農村部からの出稼ぎ労働者が含まれておらず、失業の実態を反映していないとの指摘がある。
中国政府も、新型コロナウイルス感染拡大の影響による、失業率の高まりを懸念している。李克強首相も「今年は雇用さえ安定すれば、経済成長率の高い低いは大したことではない」と再三語り、雇用安定の重要性を強調している。
中国の証券会社、中泰証券の首席エコノミスト、李迅雷のチームが25日発表したリポートによると、中国で新たに発生した失業者は7000万人超で、失業率は20%近い。この数字は当局の「宣伝」と合っておらず、既にネット上から削除されている。
リポートによると、中国の公式の失業率は経済情勢と明らかに隔たりがある。米国や欧州連合(EU)では失業率と景気循環が連動しているが、中国では関連性が高くない。3月末の中国の公式の失業率5.9%は、19年末に比べて0.7ポイント高いだけで、各種の経済指標が大幅に悪化していることと合致しないという。