イスラム国、中国ウイグル族のホームグロウンテロ宣言の動画

 全国人民代表大会(全人代=国会)、国政助言機関、全国政治協商会議(政協)の開会目前の2月28日、イスラム過激派組織「イスラム国」(IS)が、中国新疆ウイグル族自治区出身者とみられる若者がホームグロウン(自国育ち)型のテロの実施を宣言する内容の動画をインターネット上に掲載した。ISが中国を直接の標的として名指ししたのは初めて。香港星島日報が伝えた。

 動画は約30分で、イラク西部のIS支部から発表された。武装した青年がカメラに向かい「われわれはカリフの兵士だ。武器の炎でお前たちに語りかけるだろう。大殺りくを行うことを誓う」などと述べた。ウイグル族の若者とみられ、迷彩服を身に着け、自動小銃を手に持っていた。

 動画には、青少年が黒い衣服と頭巾を身に着け、大人の講師の講義を聴いた後に祈りを捧げる姿や、軍事訓練を行う様子が映っていた。欧米人とともに、ウイグル人とみられる青少年が混じってた。

 動画にはこのほか、ISのメンバーが人質を拳銃で殺害する様子のほか、中国の警察官が同自治区のイスラム礼拝所などと警備する画面もみられた。

 中国外交部の耿爽副報道局長は1日、動画のことは知らないとした上「テロ組織『東トルキスタン・イスラム運動』は、中国の安全にとり深刻な脅威になっている。国際社会が一致してテロ組織への攻撃に協力してくれることを願う」などと述べた。

(参考)http://std.stheadline.com/daily/news-content.php?id=1558035&target=2

タイトルとURLをコピーしました