第2次大戦当時、日本に強制連行された中国人元労働者と遺族27人が6日、大手ゼネコン、鹿島に1人当たり100万元(約1700万円)の賠償と日中の主要紙への謝罪広告の掲載を求め、北京市第三中級人民法院(裁判所)に提訴した。環球時報が7日伝えた。
同紙によると、27人は大戦時、農民、労働者、八路軍(共産党軍)、国民党軍の軍人で、1944年5月~10月まで日本に強制連行され、鹿島組(当時)の長野県御岳作業所、群馬県藪塚作業所で労働をさせられ虐待を受けた。
原告代理人の弁護士によると、鹿島は中国人1888人を強制連行して労働させ、539人が死亡した。作業所5カ所の中国人労働者の平均死亡率は28.5%に上ったという。
(参考)http://world.huanqiu.com/exclusive/2016-12/9781120.html?referer=huanqiu