インドネシア空軍、南シナ海で大規模演習

 インドネシア空軍は6日、南シナ海のナトゥナ諸島周辺で大規模な演習を行った。米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)が伝えた。

 演習にはF16戦闘機、C130輸送機、ヘリコプターが参加。地上特殊部隊の数千人も加わった。ジョコ・ウィドド大統領も演習を視察した。

 インドネシアと中国の間で、同諸島の領有権をめぐる争いはないものの、両国が主張する排他的経済水域が重複。インドネシアの巡視船と中国漁船、中国海警船との間で衝突が頻発している。

 インドネシア政府高官は、軍事演習は挑発ではないが、石油・天然ガス資源が豊富な同諸島周辺海域への主権を強調する狙いがあると述べた。

 ウィドド大統領は今年6月、巡視船で同諸島周辺海域を数回視察し、中国に対する意思表示を行った。

 

(参考)http://www.bbc.com/zhongwen/simp/world/2016/10/161006_indonesia_drill

タイトルとURLをコピーしました