ネット上に大型軍用船の写真、国産空母1号艦か

中国のネット上で6月から、遼寧省大連市の大連造船廠のドックで建造中の大型軍用艦艇の写真が出回り、ネットユーザーからの間では中国初の国産航空母艦「001A型」との見方が広まっている。海外の中国語ニュースサイト博聞社が伝えた。

ネット上では今年4月にも、大連造船廠の同じドック付近の写真が出回り、空母の建造場所とのうわさが流れていた。このほど掲載された写真は、4月に比べ船の形状がはっきり映り、工事の速さを伺わせる。船体の形から商船ではなく、軍用艦艇で、しかも、数万トン級の大型艦のもようだ。

中国では商船と大型ミサイル駆逐艦などほとんどの軍艦は「ブロック式」工法で造られる。写真の大型艦艇は、難度が高い「タワー式建造法」が使われている。米国も自国の空母をタワー式で建造されているという。

(参考)http://bowenpress.com/news/bowen_4213.html

タイトルとURLをコピーしました