
ハ陽湖の水位は19年11月29日、8メートルを割り込む「超渇水期」入りした。同湖の超渇水期の開始は、1951~2018年の平均では12月末で、今季は1カ月早かった。現在の湖面の面積は290平方キロで、満水期の10分の1に縮小した。
江西省水利庁は、上流域の状況や降雨の見通しから、ハ陽湖の水位低下は今後も続くとみている。
ハ陽県林業局によると、渇水の影響で、同湖では今季、ハクチョウなどの渡り鳥の姿が見られなくなっている。小型イルカのスナメリの観測数も極端に減たという。
水利省によると、中国では昨年末から全国規模で干ばつが発生。特に南方地区の江西、安徽、湖北など6省・直轄市で干ばつが深刻化しており、住民や家畜の飲み水不足が起きている。
★参考情報★
ーーーーーーー