九龍半島の繁華街で逃亡犯条例反対デモ 23万人集まる

 2019年7月08日犯香港紙・星島日報(電子版)などによると、香港・九龍半島の繁華街で7日午後、中国本土への容疑者移送を可能にする「逃亡犯条例」改正案の完全撤回を求めるデモがあった。主催者側の発表で23万人、警察の発表だとピーク時で5万6000人が参加した。(写真は星島日報のキャプチャー)

 香港紙・明報(電子版)によると、デモ隊は7日午後3時38分ごろ繁華街、尖沙咀(チムサーチョイ)を出発。「逮捕者を釈放せよ」「警察の職権乱用の責任追及を」などとスローガンを叫びながら行進。16時20分、先頭が目的地の「高速鉄道西九龍駅」に到着し、主催者が解散を宣言した。しかし多数のデモ参加者が残り、主に同駅周辺と、幹線道路の広東道一帯の2カ所を占拠した。

 星島日報によると、主催者の1人で、民主派活動家の劉頴匡(ベンタス・ラウ)氏はデモ参加者に、繁華街で中国本土の観光客に「逃亡犯条例」反対の主張を宣伝するよう呼び掛けた。参加者が広東道のほか、弥敦道(ネイザン・ロード)、柯士甸道(オースティン・ロード)などの幹線道路を占拠したため、警察官数十人とにらみ合いが続いた。

★参考情報★

ーーーーーーーーーーーー

香港デモ巡り英中の応酬激化 英外務省が中国大使批判

香港の自由損なえば重大結果 英外相が中国に警告

立法会乱入、中国当局が一斉批判 法的処置を支持

九龍半島の繁華街で逃亡犯条例反対デモ 23万人集まる

 2019年7月08日犯香港紙・星島日報(電子版)などによると、香港・九龍半島の繁華街で7日午後、中国本土への容疑者移送を可能にする「逃亡犯条例」改正案の完全撤回を求めるデモがあった。主催者側の発表で23万人、警察の発表だとピーク時で5万6000人が参加した。(写真は星島日報のキャプチャー)

 香港紙・明報(電子版)によると、デモ隊は7日午後3時38分ごろ繁華街、尖沙咀(チムサーチョイ)を出発。「逮捕者を釈放せよ」「警察の職権乱用の責任追及を」などとスローガンを叫びながら行進。16時20分、先頭が目的地の「高速鉄道西九龍駅」に到着し、主催者が解散を宣言した。しかし多数のデモ参加者が残り、主に同駅周辺と、幹線道路の広東道一帯の2カ所を占拠した。

 星島日報によると、主催者の1人で、民主派活動家の劉頴匡(ベンタス・ラウ)氏はデモ参加者に、繁華街で中国本土の観光客に「逃亡犯条例」反対の主張を宣伝するよう呼び掛けた。参加者が広東道のほか、弥敦道(ネイザン・ロード)、柯士甸道(オースティン・ロード)などの幹線道路を占拠したため、警察官数十人とにらみ合いが続いた。

★参考情報★

ーーーーーーーーーーーー

香港デモ巡り英中の応酬激化 英外務省が中国大使批判

香港の自由損なえば重大結果 英外相が中国に警告

立法会乱入、中国当局が一斉批判 法的処置を支持

タイトルとURLをコピーしました