
宜賓市では17日にも、市内の長寧県でM6の地震が発生。21日午後4時までに13人が死亡、226人がけがした。四川省地震局は、22日の地震は16日の地震の余震との見方を示した。宜賓市でM5以上の地震が起きたのは22日で3回目となる。
四川長寧地震抗震救災指揮部によると16日の地震で被害を受けた電気、水道、通信、交通などのインフラは既に回復。倒損壊した家屋の被災度合いの評価作業などが進んでいる。
米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)によると、宜賓市長寧県の住民の間では、同県のシェールガス採掘と、頻発する地震とを関連付ける意見が出ている。当局は、地震は自然現象で人為的な関与はないとコメントし、シェールガス関連の風評の流布を厳しく規制しているもようだ。
★参考情報★
ーーーーーーーーーーーー
●四川M6地震、死傷者200人超 住民にシェールガス原因説
●四川省・宜賓でM6の地震 11人死亡、122人けが
●雲南省・玉渓で連続地震 家屋8000世帯で損壊 7万人被災、24人けが