
同会議所は、中国で事業を行う米国企業314社を対象に、米中が計約3000億ドルの制裁関税を課し合う貿易摩擦がもたらす課題について見方を訪ねた。
トランプ米大統領は24日、米中貿易交渉で「顕著な進展があった」として、3月2日に発動予定だった中国商品に対する関税引き上げを延期すると発表した。
その結果、在中米国企業の89%が米中関係を悲観。4分の3が、米中の経済関係が今年、さらに悪化するか悪い状態を維持すると答えた。また、3分の2が、米中貿易摩擦により中国での事業計画が影響を受けたと回答し、投資の延期を決めた企業も4分の1に近かった。
中国からの生産移転を既に実施したか検討中の企業も約5分の1に上った。いずれも、関税と生産コストの上昇を最大の理由として挙げた。
★参考情報★
ーーーーーーーーーーーーーーーー
●米中貿易戦争が中国企業直撃 春節休業前倒し、大量解雇も
●習氏が「共産党の指導」強調 経済改革に言及なし 米中関係さらに緊張の恐れ