
ポンペオ長官は対話で、米中の対立点を列挙。特に中国が南シナ海での軍備増強を続けていること、台湾の国際的な活動を強く制限していることを指摘。さらに、新疆でイスラム教徒が「再教育センター」への収容などで、80万~100万人のウイグル人が人身の自由を失っていることを問題視した。
楊主任は、南シナ海では外部の脅威に対抗するため安全保障設備が必要なこと、新疆は社会的安定のための民生上必要な措置である上、外国政府と無関係の内政問題だと反論。台湾に関しては、米国が「1つの中国原則」と「米中の3つの共同コミュニケ」を尊重するよう求めて譲らなかった。
★参考情報★
ーーーーーーーーーーーーーーーー