台湾の中央通信社によると、2024年台湾総統選挙の与党民進党の候補者で、蔡英文政権の副総統を務める頼清徳氏は10日、高雄市で行われた選挙後援会の発足式で、就任後の目標として「経済振興、民主主義の防衛、国防の強化、平和の維持」の4つを明らかにした。 頼氏は中国 ...
カテゴリ: 外交
中国最新地図に尖閣諸島=日本政府抗議も拒絶
台湾の中央通信社によると、日本政府は、中国国土資源省が8月28日発表した「2023年版標準地図」が沖縄県・尖閣諸島を領土と表記していることについて中国に抗議した。中国外務省の毛寧副報道局長は6日「中国の地図が、固有の領土と中国の領土とするのは当然」と述べ「日本 ...
蔡英文総統がエスワティ二訪問=独立記念式典に参加
台湾の中央通信社によると、蔡英文総統が5日~8日の予定で、アフリカ南部の友好国、エスワティニ王国を訪問し、同国の独立55周年の記念式典に参加する。エスワティニと台湾の国交も55周年となる。 米公共放送ボイス・オブ・アメリカ(VOA)によると、エスワティニ王国 ...
中国当局発表の最新地図に紛争地=5カ国・地域が抗議
台湾の中央通信社によると、中国国土資源省が8月28日発表した「2023年版標準地図」に、台湾と南シナ海諸島のほか中国とインドが領有圏を争うアルナーチャル・プラデーシュなどが含まれていることが分かり、台湾とインド、マレーシア、インドネシア、フィリピンの5カ国・地 ...
処理水騒動で在留邦人の安全に懸念=政府が安全確保要請
米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)によると、東京電力福島第1原発処理水の海洋放出の開始後、在中国の日本大使館への投石などが相次いでおり、日本政府は中国在留邦人の安全に懸念を深めている。日本人学校にも卵や石が投げつけられる事件も起きた。日本政府 ...