中国メディアの環球網によると、中国疾病対策予防センターは16日、ウイルス感染症のサル痘(エムポックス)の9月の新規患者は305人だったと発表した。うち北京が42人で最も多く、広東の40人、浙江の38人が続いた。重症者や死者の報告はないという。(写真は東網のサイト) ...
カテゴリ: 北京
北京のイスラエル大使館員襲われけが=外国籍の男拘束
台湾の中央通信社によると、イスラエル外務省は、中国北京のイスラエル大使館の職員が13日、襲撃されてけがしたと発表した。中国は襲撃事件の発生をすぐに公表しなかった。イスラエルが、イスラム過激派のハマスによる同国攻撃を中国が非難しないとして非難した直後、大使 ...
乗用車が川に転落、家族3人死亡=豪雨で流される―広東
中国メディアの央広網によると、広東省梅州市の五花県郭田鎮の高速道路出入り口付近で8月29日夜、家族4人が乗る乗用車1台が川の中に転落した。同日午後9時50分、4人のうち1人は救助されたが、30日朝までに残りの3人の死亡が確認された。(写真は東網のサイト) 梅州市では ...
北京の水害による死者33人=行方不明18人
中国メディアの北京日報によると、北京市政府は9日、記者会見で、台風5号(トクスリ)の影響による豪雨で7月29日から8月2日に発生した水害による死者が、8日までに33人に上ったことを明らかにした。市政府によれば、このほか18人が行方不明となっている。(写真は中央通信 ...
水害で立ち往生の列車に2日間缶詰め=乗客が北京到着
中国メディアの中国新聞網などによると、北京市の北京豊台駅に2日午前8時32分、立ち往生の列車に約2日間、飲まず食わずで「缶詰め」になっていた乗客328人が到着した。列車は、大雨による水害のため北京市西部の門頭溝区の落坡嶺駅で立ち往生していた。(写真は星島日報の ...