中国安全情報局

台湾・香港・中国のニュース、最新治安・安全情報ー日本では報道されていない生の情報をお伝えします。

カテゴリ: 経済

 米紙ニューヨーク・タイムズ(中国語電子版)は28日、中国で3年間に渡る厳しい新型コロナウイルス対策が終了後、中国の富裕層が数千億ドルに上る資金を海外に流出されたと報じた。資金は東京の高級マンションなど資産購入に使われたほか、中国より金利が高い欧米の銀行口座 ...

 中国メディアの舜網などによると、中国配車サービス最大手の滴滴出行(ディディ、北京市)は11月27日夜から大規模なシステム障害が発生し、約12時間にわたり使用不能となった。同社は29日、事故は基幹システムのソフトウエアの故障によるもで、サイバー攻撃は受けていない ...

 米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)によると、中国各地で企業の大規模な人員整理が行われ、職探しが極めて困難なことから、上海や広東省深センでは、早くも新年を故郷で過ごすための帰省ラッシュが起きている。企業の倒産、人員整理、失業は中国の三つの新潮 ...

 中国国営新華社通信によると、中国共産党中央政治局の会議が27日開かれ、習近平総書記(国家主席)の主宰で「中国共産党が外事活動を指導する条例」などに関し審議が行われた。ただ同通信は、第3回総会(三中総会)に言及しなかった。三中総会は、経済政策をテーマに今秋に ...

 日本貿易振興会(ジェトロ)が21日発表した、2023年版の海外進出日系企業実態調査によると、今後1~2年、中国での事業を拡大する意欲がある企業が27.7%で3割を下回った。一方で中国から「第3国への移転、撤退」すると答えた企業は0.7%にとどまった。(写真はRFAのサイト ...

↑このページのトップヘ