中国メディアの央広網などによると、北京市は、中国人民抗日戦争と世界反ファシズム戦争勝利80周年を記念する大規模行事を今年9月3日に天安門広場で開催し、軍事パレードを行う。軍事パレードなどに絡む航空機の飛行の安全を確保するため、北京市政府は7月16日午前0時から9 ...
カテゴリ: 安全保障
豪首相、習主席と会談 両国関係前進で合意
オーストラリアのアルバニージー首相は7月15日、北京の人民大会堂で中国の習近平国家主席と会談した。両首脳は、中豪包括的戦略パートナーシップが第2の10年に入ったことを踏まえ、関係をさらに前進させ両国民により大きな利益をもたらす方針を確認した。 なお、今回の訪 ...
中国軍機、東シナ海で自衛隊機に異常接近 6月にも
複数の日本政府関係者にうよると、日本周辺の東シナ海公海上空で9日、中国軍機が航空自衛隊の航空機に接近飛行する事件があった。6月7日と8日にも中国軍機が太平洋上空で2日連続して自衛隊機に接近し、日本政府は強く懸念を表明し、再発防止を中国側に強く求めていた。ラジ ...
ドイツ機に中国軍艦がレーザー照射 中国大使呼び抗議
ドイツの国際公共放送ドイチェ・ベレ(DW)によると、ドイツ政府は8日(火曜日)、紅海上空を偵察飛行中のドイツ機が中国軍艦からレーザー照射を受けたとして、ドイツ駐在の鄧洪波・中国大使を呼んで抗議した。事件は7月初旬に発生し、欧州連合(EU)が2024年2月から展開 ...
豪首相が訪中へ ダーウィン港運営権問題も協議か
香港紙サウスチャイナ・モーニング・ポストによると、オーストラリアのアルバニージー首相が15日、中国を訪問する。習近平国家主席と両国の貿易など通常の議題に加え、オーストラリア北部のダーウィン港を中国企業に99年間貸与した問題についても協議する予定だ。アルバニ ...