20231121放火 香港メディアの星島日報によると、陝西省西安市にある世界遺産で1000年以上の歴史を持つ古刹、大慈恩寺で19日、男が正門と敷居に火を着けた。西安雁塔公安分局(警察)の警察官が通報を受けて急行し、男を取り押さえた。(写真は東網のサイト)

 中国メディアによると、男は地元に住む32歳で失業中。日ごろから街路を徘徊していたという。火は門の一部を焼いただけで消し止められた。男が火を着けた動機は分かっていない。

 ネット上では、黒い衣服を着た男が感情を高ぶらせ、集まった人々に向かってわめく模様や、「燃やしてもいいか」などと言いながら、火を着ける場面を映した動画が投稿されている。

 大慈恩寺は「仏教8宗」の一つ「唯識宗」の発祥の地。1350年の歴史を持つ。唐朝の時代に皇帝の勅命で建設された。境内の7層の大雁塔は西安のシンボルとして知られる。



◇出典

https://hk.on.cc/hk/bkn/cnt/cnnews/20231120/bkn-20231120180116481-1120_00952_001.html

https://std.stheadline.com/realtime/article/1964851/%E5%8D%B3%E6%99%82-%E4%B8%AD%E5%9C%8B-%E8%A5%BF%E5%AE%89%E5%8D%83%E5%B9%B4%E5%8F%A4%E5%89%8E%E5%A4%A7%E6%85%88%E6%81%A9%E5%AF%BA%E9%81%AD%E7%B8%B1%E7%81%AB-%E5%AF%BA%E9%96%80%E5%8F%8A%E9%96%80%E6%AA%BB%E8%A2%AB%E7%84%9A%E6%90%8D%E6%AF%80%E6%9C%AA%E6%98%8E

https://www.163.com/dy/article/IK21214M05414E6M.html