
同リストは、安全保障上問題のある企業・団体や個人列挙したもの。米商務省は5日、新たに33の中国企業、大学、研究機関、個人をリストに加えた。うち大学13校の中にハルビンの2大学が含まれた。米政府はこのほか、中国軍と関連のある留学生と研究員の米入国を禁止したが、ここでもハルビン工業大学が関係していた。
MATLABは1984年に開発され、アルゴリズムの開発やデータの可視化と分析、数値計算を可能にする数値解析ソフト。世界の大学約6500校、企業約1万社、政府機関で使われている。無効化されると資料の使用や論文作成ができなくなる。
ニュースサイトの瀟湘晨報によると、中国外務省の華春瑩報道局長は12日、定例記者会見で、「米政府の行為は、根深い冷戦思考を反映している。一方的な制裁や政治的圧迫は、今の時代の潮流に合わない」と述べて、批判した。
●「関係断絶も可能」 新型コロナで米大統領、また中国批判★参考情報★
ーーーーーーー
●米中、貿易協議「第1段階」の合意文書に署名